切り口が可愛いオクラは夏のダイエットや美容に最適
漢字で書くと「秋葵」と表記するオクラは、真夏に黄色いハイビスカスのような美しい花を咲かせる、夏が旬の緑黄色野菜です。カロテンやカルシウム、マグネシウムなどを豊富に含み、独特の粘り成分であるペクチンには整腸作用を促しコレステロールを減らす効果があるといわれています。
サッと塩もみして生で食べたり、ゴマなどと一緒に和え物にするほか、スープやカレーなどに入れて煮込んだり、輪切りにすると可愛い五角形の星型になるので、そうめんやそばの薬味にしても華やかになりオススメです。
このように様々な料理にアレンジできますが、オクラに含まれる食物繊維は水溶性なので、下茹でする際にはサッと短時間にするようにしましょう。