オシャレ食材アボカドは栄養の優等生

サラダやハンバーガーに入れたり、つぶしてディップにしたりと、様々な食べ方で人気のあるアボカドですが、注目すべきはその栄養価の高さ。世界一栄養価の高い果物としてギネスブックにも記録されています。

脂肪分が多く約20%を占めていますが、その中にはコレステロールを減らす働きをするリノール酸やリノレン酸が含まれています。血行を改善し老化防止の役割を果たすビタミンEやカリウム、マグネシウムなどのミネラルも豊富です。またタンパク質は100g中2.5gとフルーツの中では群を抜いて多く、体内で合成できない必須アミノ酸も多く含まれています。

美味しく食べるポイントは、ずばりタイミング(熟成度)。皮が黒みがかっていて、触った時にやや弾力を感じるくらいが食べ頃です。