母の日&父の日のおもてなしに ビールのようなコラーゲンゼリー

もうすぐ母の日そして父の日がやってきます。

今回はご家庭で楽しくお祝いする時にぴったりのおもてなしスイーツをご紹介いたします。

見た目はビールそっくりですが、じつはオレンジゼリーなのでお酒は好きだけど控えていらっしゃる方にも安心してお召し上がりいただけます。またサイダーを使うのでほのかなシュワシュワ感も楽しめます。

ポイントは爽やかなレモン風味のミリオン「コラーゲン」を加えること。ミリオンのコラーゲンはお肌や骨のサポートに人気の商品です。ご家族の健康と若々しさを願って作ってみませんか?

※ オレンジジュースの代わりに、リンゴジュースなどでも美味しく作ることができます。甘さ控え目がお好みの方は砂糖を入れなくてもOKです。

※ またご高齢の方や食が細い方にはやや柔らか目がおすすめです。

ビールのようなコラーゲンゼリー

By million 公開: 5月 12, 2020

  • 出来上がり量: 4-5個分 (4-5 人前)
  • 調理時間: 3 時間 0 分

材料

作り方

  1. 粉ゼラチンと「ミリオン コラーゲン」を合わせ、100㏄水で数分ふやかします。
  2. オレンジジュースを鍋で沸騰直前まで温め、火を止めたら1と砂糖を加えてよく混ぜます。ゼリー液がやや冷めたらサイダーを静かに加えて軽く混ぜます。ゼリー液の温度が高いとサイダーの炭酸が抜けやすくなります。
  3. ゼリー液は1/4を泡用にとっておき、残りの3/4を4~5個のグラスに等分に注ぎます。バットなどに水を張ってグラス内の粗熱を取ったらラップをして冷蔵庫で冷やし固めます(おおよそ1時間)。
  4. 3が固まった頃、残り1/4のゼリー液を泡立て器で泡立つまで混ぜます。その際に氷水を張ったバットの上で冷やしながら泡立てるとよく泡立ちます。
  5. 冷蔵庫で冷やし固めたゼリーの上にスプーンで注ぎ、再度ラップをして冷蔵庫で冷やします(おおよそ1時間)。

    桜薫るウーロンチャイ

    桜薫るウーロンチャイ

    By million
    公開: 3月 13, 2020

    • 出来上がり量: 2人分 人前
    • 準備時間: 5 分
    • 調理時間: 15 分
    • 出来上がりまでの時間: 20 分

    春めく季節にぴったりの桜が香るHOTドリンクをご紹介いたします。
    「ミリオン周東健身茶」は、ふんわり桜が香る黒烏龍茶ベースの野草茶です。
    この野草茶にミルクとスパイスを加えれば、身も心も春の陽ざしのようにポカポカ癒されることでしょう。

    材料

    作り方

    1. 鍋に水300㏄、周東健身茶1包、香辛料を入れて強火にかける。沸騰後は弱火~中火でさらに10分ほど煮出す。
    2. 1に牛乳、黒砂糖もしくはキビ砂糖(なければ砂糖でもOK)を加え、弱火でさらに2分よくかき混ぜて火を止める。
    3. ポイントは、濃い目にお茶を煮出すことです。お好みで「ミリオン温感ショウガ」を加えるとポカポカ感が増しますよ。

      余ったお餅deミートソースグラタン

      余ったお餅deミートソースグラタン

      By million
      公開: 2月 27, 2020

      • 出来上がり量: 2人分 (2人分 人前)
      • 準備時間: 10 分
      • 調理時間: 20 分
      • 出来上がりまでの時間: 30 分

      お正月のお餅が冷凍庫の奥で固まっていませんか?今回は「余ったお餅deミートソースグラタン」をご紹介します。
      イメージはマカロニの代わりにお餅にする感じです。
      ポイントは「ミリオンパワー」をたった1包加えること!
      ミートソースにミリオンパワーを加えるとあら不思議!?ソースがまろやかになり、コクが出て美味しさがUPします。
      寒い季節はミリオンパワーを上手く取り入れ、元気に乗り越えましょう。

      材料

      作り方

      1. ミートソースにミリオンパワーを加え、温めておきます。
      2. 電子レンジとオーブンが使用できる耐熱容器を用意します。
      3. 餅の上にミリオンパワーを加えたミートソース、茹でたブロッコリー、とろけるチーズを乗せます。
      4. オーブンで軽く焼き色がつけば出来上がり。

        お肌にご褒美「ぷるるんコラーゲンボール」

        お肌にご褒美「ぷるるんコラーゲンボール」

        By million 公開: 12月 16, 2019

        • 出来上がり量: コラーゲンボール4~5個分(1個150㏄程度) (4 人前)
        • 準備時間: 10 分
        • 調理時間: 2 時間 0 分
        • 出来上がりまでの時間: 2 時間 10 分

        寒い冬には身も心もほっこりするお鍋が美味しいですよね。 今回はいつものお鍋にこれを加えるだけで、贅沢感がUPする女性に人気の鍋用トッピング材をご紹介します。きっと翌朝の肌が楽しみになることでしょう。 さて、レシピのポイントは「ミリオンパワー」を加えることです。「ミリオンパワー」にはニンニクから抽出した元気成分やビタミンCが含まれており、冬に負けないカラダづくりとコラーゲンの吸収に相性抜群です。

        材料

        作り方

        1. 手羽先はよく水洗いしておきます。また、生姜は皮付きのまま薄切りにし、長ネギ(青い部分)は長さ10センチくらいに切っておきます。
        2. 鍋に水4カップを入れ沸騰したら、手羽先、生姜、長ネギ、鶏ガラスープの素を入れ、中火で45分ほど煮ます。アクや油分が浮いてきたら丁寧にすくって捨ててください。この時、強火で煮ると鶏の臭みが出てしまうのでご注意を。
        3. 火を止める前にミリオンパワーを加え、細粒が溶けたら火を止めて細かい目のザルでスープを濾し、しばらく置いて粗熱をとります。
        4. スープの粗熱が取れたら、シリコン製のボール状の型(なければプリンやゼリー型など)に流し入れ、冷蔵庫で1時間程冷やせば「ぷるるんコラーゲンボール」の出来上がりです。

          行楽シーズンにぴったり「雑穀米de三角いなり寿司」

          行楽シーズンにぴったり「雑穀米de三角いなり寿司」

          By million 公開: 11月 1, 2019

          • 出来上がり量: 12個分 (3~4人分 人前)
          • 準備時間: 30 分
          • 調理時間: 2 時間 0 分
          • 出来上がりまでの時間: 2 時間 30 分

          雑穀米の食感に、しっとり油揚げがマッチする、見た目も可愛い三角形のいなり寿司です。包み方も簡単で、遠足や運動会など行楽のお弁当に最適な一品です。

          材料

          作り方

          1. 油揚げを対角線上に2等分に切ります(直角三角になるように)。口を開いたら熱湯で1分ほど油抜きしてザルに上げておきます。
          2. ☆印をすべて鍋に入れ、ひと煮立ちしたら、油揚げを入れて中火で煮汁が少なくなるまで煮ます(半日くらいおいておくと味がしみ込んで良い)。
          3. 米を研ぎ、ミリオン「国産21種健康雑穀米」を大さじ1加えて、20分ほど浸水してから炊飯します。
          4. お好みで生姜の甘酢漬けを添えます。

            タピオカ入りトロピカル・ブルーベリージュース

            「ブルーベリー&クランベリー」にココナツミルクを合わせたトロピカルジュースです。タピオカをトッピングすれば今人気のタピオカスイーツに。ホームパーティーなのでもぜひお試しください。

            タピオカ

            タピオカ入りトロピカル・ブルーベリージュース

            By million 公開: 9月 13, 2019

            • 出来上がり量: 4 人前
            • 準備時間: 60 分
            • 調理時間: 2 時間 0 分
            • 出来上がりまでの時間: 3 時間 0 分

            ベリーの氷が溶け始めると、白と紫のグラデーションがキレイです。 氷をシャーベット状に砕いてからグラスに入れると見た目も涼しくさらに美しくなります。

            材料

            作り方

            1. ミリオン「ブルーベリー&クランベリー」を製氷皿に入れ、冷凍庫で凍らせておきます。
            2. タピオカを作ります。大き目の鍋とたっぷりの湯で1時間ほど弱火~中火で茹でます。途中、鍋の底に焦げ付かないよう混ぜてください。火を止めたらフタをして30分ほど蒸らします。水にサッとさらしてからザルに上げます。 ※タピオカはメーカーによって茹で方や時間が異なりますのでそちらを参照ください。
            3. 鍋にココナツミルクを入れ、弱火で温めます。温まったら砂糖を入れてかき混ぜ、火を止めます。牛乳を入れてひと混ぜする。
            4. グラスに、タピオカと「ブルーベリー&クランベリー」で作った氷を入れ、3を注ぎます。よくかき混ぜてどうぞ。

              【バレンタイン】チキンカレー


              野菜ジュースとトマト缶で、素材の旨みをギュッと閉じ込めたチキンカレーです。
              甘いものが苦手な方や、チョコが苦手の方に、お家で手作りカレーを振る舞ってはいかがでしょうか?ハート型にご飯を盛りつけてバレンタインverで召し上がれ!

              バレンタインチキンカレー

              By million
              公開: 2月 8, 2019

              • 出来上がり量: 4人分 人前
              • 調理時間: 20~30分(圧力鍋使用) 分

              圧力鍋を使うと時間短縮になり、玉ねぎ、人参、お肉もとってもおいしくなりますが、使用しない場合は、玉ねぎをフライパンでゆっくり炒めてください。
              煮込み時間はお好みで調節してください。

              材料

              作り方

              1. 玉ねぎを1/4切りに、人参は大きめにカット、骨付きチキン、ローリエを圧力鍋に入れて10分加熱する
              2. 加圧後、①に野菜ジュースとトマト缶を加えひと煮立ちさせ、お好みのカレールーを加える。塩こしょうで味を調え、バターを加えて火を止める。
              3. ハートの型のご飯に盛り付けて、出来上がり!

                【バレンタイン】ガトーショコラとベリーソース


                お家でバレンタインを楽しみたい方に。
                甘いチョコレートケーキとホイップクリームに、甘酸っぱいベリーのソースは相性抜群です。

                【バレンタイン】ガトーショコラとベリーソース

                By million
                公開: 2月 6, 2019

                • 出来上がり量: 15cmハートのケーキ型
                • 調理時間: 2時間 分

                ベリーソース付きで、カフェ気分。
                チョコ&ココアパウダーの濃厚なケーキを、甘酸っぱいソースで贅沢にいただきます!

                材料

                作り方

                1. バターは室温で柔らかく、チョコレートは湯せんにかけておく。生クリームをホイップして冷蔵庫で冷やしておく。
                2. ボールにチョコレートとバター、砂糖を入れてよくかき混ぜておく。
                3. ②に溶きほぐした卵を数回に分けて加えまぜる。
                4. ③に混ぜた小麦粉とココアパウダーを振り入れてよく混ぜ合わせ、型に流し込む。
                5. 180℃に予熱したオーブンで25~30分焼き、型のまま余熱を取る。
                6. 【ソース】鍋にブルーベリー&クランベリージュースとグラニュー糖を入れて中火で煮詰める。
                7. お好みでブルーベリー、ラズベリー等を加え、とろみが少しついたらレモン汁を加えて火を止める。

                  【バレンタイン】 ハートコロッケ


                  コロッケをハート形に整え、野菜ジュースのソースでサッパリと仕上げています。バレンタインデーのディナーに如何でしょうか?

                  【バレンタイン】 ハートコロッケ

                  By million
                  公開: 1月 30, 2019

                  • 出来上がり量: 2人分 人前
                  • 調理時間: 約20分 分

                  お肉の代わりにミリオンの国産緑黄色野菜ジュースでコクをプラスした、コロッケです。この濃厚なジュースが味の決め手です!

                  材料

                  作り方

                  1. じゃがいもは皮をむき一口大に切って水にさらしておきます。皿に並べたら、水を少々加え、ラップをふんわりかけてレンジで3分~4分加熱。玉ねぎと人参のみじん切りを加えて1分加熱します。
                  2. ①をボールに移し温かいうちに野菜ジュース、マヨネーズ、塩コショウを加えて軽くつぶします。
                  3. ハートの形にまとめ、小麦粉、溶き卵パン粉をつけ、サラダ油で揚げます。
                  4. たっぷりキャベツと盛り合わせ、野菜ジュースソースをかけて出来上がりです。

                    【バレンタイン】ハートハンバーグ


                    野菜ジュースを使って、栄養バランス抜群のハンバーグ。かわいいハート形のグラッセとポテトがバレンタイン気分を盛り上げます。

                    【バレンタイン】ハートハンバーグ

                    By million
                    公開: 1月 28, 2019

                    • 出来上がり量: 2人分 人前

                    チョコレートが苦手な方にも、バレンタインを楽しんでいただけるように。

                    ポテトと甘いグラッセで、お子様にも喜んでもらえるレシピにしました。

                    材料

                    作り方

                    1. みじん切りにした玉ねぎと合いびきひき肉、卵黄、パン粉を加えよく混ぜて2等分にし、ハート型にまとめる。
                    2. バターを中火で熱し、①に小麦粉をまぶし、中火で両面をしっかり焼く。
                    3. ②を取り出し、焼き汁にソース材料を加えてひと煮立ち、簡単デミグラスソースが出来上がります。
                    4. 【ハートの飾り】
                      人参とじゃがいもは電子レンジで1分半~2分加熱する。
                    5. 鍋に野菜ジュースと砂糖、水40㏄を加えて煮詰め仕上げにバター少々を加える。
                    6. じゃがいもは素揚げしてフライドポテトに。軽く塩こしょうを振る。
                    7. お皿に野菜とハンバーグを盛り付け、ソースと共に飾れば完成です。

                      キャベツとソーセージの野菜スープ 甘みとコクが引き立つ簡単煮込みレシピ!

                      煮込むだけの簡単レシピ!
                      キャベツはソーセージと煮ることで、さらに甘みとコク増し、生で食べるキャベツよりもたくさん食べれてヘルシーなレシピです。
                      じゃがいもやたまねぎなど一緒に煮込んでポトフのようなアレンジもOKです。

                      キャベツとソーセージの野菜スープ

                      By million
                      公開: 1月 11, 2019

                      • 出来上がり量: 2 人前
                      • 調理時間: 20 分

                      キャベツはソーセージと煮ることで、さらに甘みとコク増し、生で食べるキャベツよりもたくさん食べれてヘルシーなレシピです。
                      じゃがいもやたまねぎなど一緒に煮込んでポトフのようなアレンジもOKです。

                      材料

                      作り方

                      1. ざく切りにしたキャベツとソーセージを鍋に入れる。
                      2. ボールに野菜ジュースと水140㏄を入れてかき混ぜる。
                      3. ①に②をかけ、チキンコンソメをつぶして加え、ローリエとバターを乗せて火にかける。
                      4. 中火で10分位、キャベツがしんなりしたら、塩こしょうで味を整える。
                      5. 器に盛る。好みで粒マスタードをのせる。

                        野菜ジュースで簡単柔らかクリスマスチキン

                        クリスマスパーティー用に欠かせないチキン。
                        野菜ジュースに漬け込むことで更に軟らかく仕上がります。

                        ■レシピのポイント
                        クリスマスには欠かせないチキン!
                        簡単に美味しく焼きたかったので。
                        漬けこんで焼くだけ!野菜ジュースのコクがチキンの旨味を引き立てます。是非お試しください!
                        ※オーブンで焼くときは、使用するレンジにより、焼き時間や温度が変わりますので、注意してください。

                        野菜ジュースで簡単柔らかクリスマスチキン

                        By million
                        公開: 12月 21, 2018

                        • 出来上がり量: 2 人前
                        • 準備時間: 1 時間 30 分

                        クリスマスパーティー用に欠かせないチキン。
                        野菜ジュースに漬け込むことで更に軟らかく仕上がります。

                        材料

                        作り方

                        1. チキンは漬け込み用の材料とビニール袋に入れて冷蔵庫で1時間位漬け込みます。
                        2. つけ汁をザルにあけ、オーブンで両面こんがりと焼く。
                        3. オーブンを使用しない場合は、つけ汁と煮込んでください。

                          クリスマス人気レシピ!栄養・ボリューム満点★海鮮ライスケーキ

                          野菜ジュース使用の炊き込みご飯は色も味も楽しめる逸品です。
                          市販の炊き込みご飯の素を利用することで材料を切りそろえる手間をはぶきました。
                          パーティーを盛り上げるライスケーキは、具材を変えてお寿司等でも楽しめます。
                          飾り付けはお好きな具材をみんなでデコレーションをしてワイワイたのしめますので是非チャレンジしていただきたいレシピです。

                          クリスマス人気レシピ!栄養・ボリューム満点★海鮮ライスケーキ

                          By million
                          公開: 12月 17, 2018

                          • 出来上がり量: 3 人前
                          • 調理時間: 60 分

                          お好きな具材をみんなでデコレーションをしてワイワイたのしめますので是非チャレンジしていただきたいレシピです。

                          材料

                          作り方

                          1. 米を洗い、野菜ジュース100㏄加えて水を加える(普通に炊く場合と同じ分量)
                          2. 市販の炊き込みご飯の素を加えて炊き上げる。
                          3. 小鍋にサラダ油を熱し、弱火で炒り卵を作る。
                          4. 小鍋でとりそぼろを作る。
                          5. ケーキ型にラップをして炒り卵、炊き込みご飯、炒り卵、鶏そぼろ、炊き込みご飯の順に層をつくって皿にあけます。
                          6. サーモン、イカなどを薄く切り、バラの花型に丸めて飾りとびっこをのせます。周りにカイワレ大根を散らして完成です。

                            クリスマスに★ゴーヤのグリーンサンド

                            クリスマスパーティー用にツリーに見立てた、グリーンのサンドイッチを作りました。
                            クリスマスツリーに見立てた、サンドイッチを作りたかったので。
                            手間がかかりそうですが、ホームベーカリーにほぼお任せです♪
                            ゴーヤの苦みがあるので大人向けに。
                            今回は「たまごサンド」ですが、「スモークサーモンとクリームチーズ」でも美味しいと思います!

                            ■コツ・ポイント
                            パンは焼き上がり後、すぐに取り出してください。
                            そのままにして置くと、しぼんで表面もカリッとしなくなります!
                            周りをブロッコリーやトマトで飾り付けたら、可愛いクリスマスカラーのサンドイッチが完成です♪

                            クリスマスに★ゴーヤのグリーンサンド

                            By million
                            公開: 12月 14, 2018

                            • 出来上がり量: 1斤 (2 人前)
                            • 調理時間: 2 時間 0 分

                            クリスマスパーティー用にツリーに見立てた、グリーンのサンドイッチを作りました。

                            材料

                            作り方

                            1. ほうれん草は茹でてミキサーにかける。
                            2. ホームベーカリーのパンケースに羽を取り付け、イースト以外の材料を入れてセットする。
                            3. イースト容器にイーストを入れてスタートボタンを押す。
                            4. 焼き上がり後、すぐに取り出し粗熱を取ります。
                            5. パンを薄く切り、お好みの具材をはさみます。(今回はたまご&トマトです。)

                              野菜たっぷりクリスマス★ポテトサラダ

                              子供たちが大好きなポテトサラダを、クリスマスリースのような可愛いサラダにしてみました。
                              パーティーの時にも、子供たちが野菜も食べてくれるように作りました。
                              クリスマスはもちろんお誕生日やお祝い時のパーティー料理にもどうぞ。

                              ■コツ・ポイント
                              ゆでたじゃがいもは熱いうちに酢と、野菜ジュースを加えることで味がしみこみます。
                              マヨネーズを加えるタイミングは、まだ少し温かいくらい。
                              定番のポテトサラダですが、野菜ジュースを加えることで栄養満点のサラダになります。

                              野菜たっぷりクリスマス★ポテトサラダ

                              By million
                              公開: 12月 12, 2018

                              • 出来上がり量: 2 人前

                              子供たちが大好きなポテトサラダを、クリスマスリースのような可愛いサラダにしてみました。

                              材料

                              作り方

                              1. じゃがいもは皮をむき一口大に切り、水に浸しておく。(でんぷん質を洗い流すため)
                              2. 人参は薄く半月切り、キュウリは薄く輪切りにし、塩を少々振った後、キッチンペーパー等で絞っておく。
                              3. 玉ねぎは薄く切り、水にさらした後、キッチンペーパー等で絞っておく。
                              4. じゃがいもと人参は、鍋で柔らかくなるまでゆでる。または電子レンジで7分ほど加熱する。
                              5. ゆでたじゃがいもは、熱いうちに軽くつぶし、酢と野菜ジュースを加え混ぜておく。
                              6. 粗熱がとれたら、キュウリ、玉ねぎ、マヨネーズを加え、塩こしょうで味を調節してください。

                                新鮮野菜と野菜ジュースの野菜たっぷりお好み焼き

                                お好み焼きだけでは野菜が足りない。。。と言ったことはありませんか。
                                ご家庭によってお好み焼きのレシピバリエーションはそれぞれあるかと思いますが、いつものお好み焼きに野菜ジュースを加えてみてはいかがでしょうか。
                                野菜不足を気にしないでみんなでわいわいと会話が弾むお好み焼きレシピをせひお試しくださいませ。
                                ※本レシピに肉やシーフード等、具材を変えて楽しめます。

                                新鮮野菜と野菜ジュースの野菜たっぷりお好み焼き

                                By million
                                公開: 11月 21, 2018

                                • 出来上がり量: 2 人前
                                • 準備時間: 20 分
                                • 調理時間: 10 分
                                • 出来上がりまでの時間: 30 分

                                野菜不足を気にしないでみんなでわいわいと会話が弾むお好み焼きレシピをせひお試しくださいませ。

                                材料

                                作り方

                                1. ボールにお好み焼き粉と野菜ジュースを入れよく混ぜ合わせ2枚分に分けておく。
                                2. お好みの具(肉やシーフード等)とキャベツの千切り卵を入れてさっくり混ぜる。
                                  (キャベツと卵は焼く直前に混ぜるとふっくらと仕上がります。)
                                3. 温めたフライパンまたは、ホットプレートにサラダ油を引き、②を流し込み、中火で両面をしっかり焼く。
                                4. お好み焼きに、ソース、マヨネーズ青のりをかけて出来上がり。

                                  ポテトサラダ~野菜ジュース仕立て~

                                  ゆでたじゃがいもが熱いうちに酢と、野菜ジュースを加えることで味がしみこみます。
                                  マヨネーズを加えるタイミングは、まだ少し温かいくらい。
                                  じゃがいもの人気定番のポテトサラダに野菜ジュースをプラスした栄養満点のサラダです。

                                  ポテトサラダ~野菜ジュース仕立て~

                                  By million
                                  公開: 11月 1, 2018

                                  • 出来上がり量: 2 人前
                                  • 調理時間: 30 分

                                  ゆでたじゃがいもが熱いうちに酢と、野菜ジュースを加えることで味がしみこみます。

                                  材料

                                  作り方

                                  1. じゃがいもは皮をむき一口大に切り、水に浸しておく。(でんぷん質を洗い流すため)
                                  2. ニンジンは薄く半月切り、キューリは薄く輪切りにし、塩を少々振った後、キッチンペーパー等で絞っておく。玉ねぎは薄く切り、水にさらした後、キッチンペーパー等で絞っておく。
                                  3. じゃがいもとニンジンは、鍋で柔らかくなるまでゆでる。または電子レンジで7分ほど加熱する。
                                  4. ゆでたじゃがいもは、熱いうちに軽くつぶし、酢と野菜ジュースを加え混ぜておく。
                                  5. 粗熱がとれたら、キュウリ、玉ねぎ、マヨネーズを加え、塩こしょうで味を調節してください。

                                    トマトパッツア~野菜ジュースとトマト缶の時短レシピ~

                                    野菜ジュースとトマト缶を使うことで失敗なく簡単に濃厚で美味しいイタリアンレシピ・トマトパッツア作れます。
                                    旨みたっぷりの魚介類と野菜を使用しているので、体力をつけたい受験生、労働時間の長いドライバーさんなどにおすすめです。
                                    魚介類はマグロ・イカ・ハマグリ・牡蠣などアレンジしてもOKです。

                                    トマトパッツア~野菜ジュースとトマト缶の時短レシピ~

                                    By million
                                    公開: 10月 26, 2018

                                    • 出来上がり量: 2 人前
                                    • 調理時間: 30 分

                                    野菜ジュースとトマト缶を使うことで失敗なく簡単に濃厚で美味しいイタリアンレシピ・トマトパッツア作れます。

                                    材料

                                    作り方

                                    1. たらは水けを取り小麦粉を軽く振っておく。
                                    2. フライパンを熱して、オリーブ油、薄切りにしたニンニクを加えたの後、①を表面に焦げ目がつくように焼き皿にとる。
                                    3. トマトソースの材料を鍋に入れて中火で10分くらい煮込む。