野菜ジュースのオニオンスープ

オニオンスープ

寒い季節にほっこり温まりたい「野菜ジュースのオニオンスープ」のご紹介です♪とてもカンタンにできるレシピですので、忙しい朝に重宝されること間違いなし!野菜嫌いのお子様にもオススメの一品です。是非、試してみてくださいね♪

国産緑黄色野菜ジュース
大さじ2
400cc
玉ねぎ
1/2個
ブイヨン
2個
ハム(又はベーコン)
1~2枚
塩、こしょう
少々
パセリ
少々

【作り方】

  • 鍋に水とブイヨンを入れて火にかけ、スライスした玉ねぎ、ハムを入れて柔らかくなるまで煮込む。
  • 仕上げに野菜ジュースを加えて、塩こしょうで味付けし、パセリのみじん切りを加える。
  • 野菜ジュースのラタトゥイユ

    ラタトゥイユ

    野菜がたっぷり取れ、冷めても美味しい「野菜ジュースのラタトゥイユ」のご紹介です♪パスタソースやパン等にピッタリ!ハーブの代わりにハーブソルトを使うのもおすすめです。是非、試してみてくださいね♪

    国産緑黄色野菜ジュース
    100cc
    玉ねぎ
    1/2個
    ナス
    1本
    ズッキーニ
    1/2個
    ピーマン
    1個
    ベーコン
    2枚
    ニンニク
    2片
    トマト缶
    1缶
    ローリエ
    1枚
    オレガノ、バジル、タイム
    少々
    コンソメ
    1個
    塩こしょう
    少々

    【作り方】

  • 野菜は1cm角に切りそろえる。
  • フライパンにオリーブオイルを入れてナスを炒め取り出しておく。
  • フライパンオリーブオイル大さじ2とにんにくのスライスをいれ、香りが付いたらにんにくを取り出す。
  • ベーコンと野菜を入れて炒める。
  • トマト缶、野菜ジュース、ローリエ、オレガノ、バジル、タイム、コンソメ、を入れ、中火で15分位煮る。
  • 野菜が煮えてかさが減ってきたら、ナスを加える。
  • 塩こしょうで味を整える。
  • 健康ブルーベリージャム

    ブルーベリーのスコーン

    まろやかな酸味がたまらない健康ジャム「ブルーベリー&ラズベリージャム」です。まろやかさの決め手はミリオンのコラーゲン♪目に優しくて、お肌にも優しい一石二鳥のジャムです♪朝食のお供に是非、試してみてくださいね!

    ミリオンのブルーベリー&クランベリー
    1缶
    ブルーベリー
    100g
    蜂蜜
    大さじ3
    レモン汁
    大さじ3
    ミリオンのコラーゲン
    1袋

    【作り方】

  • ブルーベリー&ラズベリージュース、蜂蜜を入れてひと煮立ちし、あくをとる。
  • 弱火で水分を飛ばし、コラーゲンとレモン汁を入れて火を止める。
  • 余熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。
  • ※ブルーベリー&ラズベリージュースのみでも美味しくできます。少し緩めのジャムです。硬さはコラーゲンで調節してください。
  • アロエ&グレープフルーツジュースの和風ドレッシング

    和風ドレッシング

    ワインビネガーとレモン汁がちょっぴりアクセント♪アロエ&グレープフルーツジュースを使った和風ドレッシングのご紹介です!最近、いつものドレッシングが飽きてきたかも。。。という方には是非、試してみてほしいドレッシングです!

    ミリオンのアロエ&グレープフルーツ

    dd>大さじ2

    ワインビネガーまたは酢
    大さじ2
    オリーブオイル
    大さじ1
    レモン汁
    大さじ1
    ハーブソルト
    小さじ1/2
    こしょう
    少々
    醤油
    小さじ1/2
    パセリ
    少々

    【作り方】

  • ボウルにすべての材料を入れてよくかき混ぜる。
  • 仕上げにパセリのみじん切りを加える。
  • 野菜ジュースシチューのパイ包み

    パイ包み

    野菜ジュースとシチューのほっこりコラボレシピ「野菜ジュースシチューのパイ包み」のご紹介です♪野菜が苦手なお子様でもとても美味しく召し上がれるレシピとなっています。これから寒さがより厳しくなる季節に是非、試していただきたい一品です♪

    鳥もも肉
    一口大8切れ
    白菜
    2枚
    人参
    8切れ
    ブロッコリー
    8切れ
    かぶ
    2個
    バター
    20g
    白ワイン
    大さじ3
    ローリエ
    2枚
    ブイヨン
    1個
    200cc
    国産緑黄色野菜ジュース
    1缶
    塩こしょう
    少々
    バター
    30g
    薄力粉
    大さじ1.5
    牛乳
    250cc
    冷凍パイシート
    2枚
    卵黄
    1個

    【作り方】

  • 鍋にバターを溶かし、鳥もも肉と野菜をソテーする。(ブロッコリーは茹でておく)
  • 水とブイヨン、ローリエを加えてコトコト煮る。
  • 別の鍋に、バターと薄力粉を入れて焦がさないように炒め(弱火)、牛乳を加えてホワイトソースを作る。
  • 野菜が煮えたら白ワイン、ホワイトソース、野菜ジュースを入れ、とろみをつける。塩こしょうで味を整える。
  • 器に盛り付け、パイシートをかぶせ縁を押さえ、パイに卵黄を塗る。(器の縁にも卵黄を塗っておくと剥がれない)
  • 200度に予熱したオーブンで15分位焼く。
  • 野菜ジュースのティラミス

    ティラミス

    女性・お子様におすすめのヘルシースウィーツ「野菜ジュースのティラミス」のご紹介です♪野菜ジュースと生クリームがうまくからみあって、甘さ控えめの仕上がりになっています♪是非、試してみてくださいね!

    ミリオンの国産緑黄色野菜ジュース
    40cc
    クリームチーズ
    200g
    卵黄
    M2個
    砂糖
    80g
    生クリーム
    160cc
    ココアパウダー
    少々

    【作り方】

  • クリームチーズを室温で戻し、柔らかく練っておく。
  • 生クリームに砂糖40gを入れて泡立てておく。
  • 1のクリームチーズに砂糖40gと卵黄を2、3回に分けて加え、野菜ジュース40ccを加える。
  • 生クリームに3を加えてさっくりと混ぜ、器に流し込み冷蔵庫で30分位冷やす。
  • 食べる前にココアパウダーをふりかけお好みでミントなどを飾って出来上がり。
  • 野菜ジュースとはちみつの甘酢あんかけ

    野菜ジュースの甘酢あんかけ

    野菜ジュースが隠し味♪「野菜ジュースとはちみつの甘酢あんかけ」のご紹介です!野菜ジュースを加えることで、まろやかな味わいになっていますので、是非、お子様にもオススメのレシピです。是非、ためしてみてくださいね♪

    さば(一口大に切っておく)
    4枚
    人参
    1/2本
    玉ねぎ
    1個
    しいたけ
    2枚
    パプリカ
    1/2個
    ピーマン
    1個
    だし汁
    100cc
    国産緑黄色野菜ジュース
    100cc
    大さじ2
    はちみつ
    大さじ2
    酒・しょうゆ
    大さじ1
    少々
    片栗粉
    大さじ1/2

    【作り方】

  • さばは骨を取り一口大に切り、酒としょうゆに15分漬けておく。
  • 野菜は千切りにして炒め、だし汁、野菜ジュース、酢、はちみつ、酒、しょうゆ、塩を全て入れひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加える。
  • さばに片栗粉をまぶして170度の油で揚げ、あんをかける。
  • 野菜ヨーグルトドリンク

    野菜ヨーグルトドリンク

    今回は女性にうれしいヘルシードリンク「野菜ヨーグルトドリンク」のご紹介です♪食物繊維たっぷりの野菜ジュースに、乳酸菌が豊富なヨーグルトドリンクを加えた、美容・ダイエットにオススメの組み合わせです。

    ミリオンの国産緑黄色野菜ジュース
    160ml
    ヨーグルトドリンク
    80~100ml

    【作り方】

  • ミリオンの国産緑黄色野菜ジュースとヨーグルトをグラスに入れ、軽く混ぜる
  • ブルーベリー&クランベリーソースのベイクドチーズケーキ

    チーズケーキ

    ブルーベリー&クランベリーソースがアクセント♪甘さ控えめで女性にうれしいスウィーツ「ブルーベリー&クランベリーのベイクドチーズケーキ」です!ブルーベリーの甘酸っぱさがうまくチーズケーキと絡み合って、まろやかな味わいに仕上がっています。

    クリームチーズ
    200mg
    生クリーム
    200cc
    2個
    レモン果汁
    大さじ1
    砂糖
    60g
    小麦粉
    大さじ3
    ミリオンのブルーベリー&クランベリー
    100cc
    はちみつ(なければ砂糖大さじ1)
    大さじ2
    コーンスターチ
    大さじ1

    【作り方】

    • クリームチーズを室温で柔らかくしておく。
    • 材料全てをミキサーに入れてよく混ぜる。
    • 型にシートを敷き、よく混ぜた材料を流し込む。
    • 200度に予熱したオーブンで30~40分焼く。
    • 鍋にジュースとはちみつを入れて火にかけ、コーンスターチを加える。
    • 余熱をとったケーキの中央部にソースをかける。
    • 冷蔵庫でよく冷やす(一日置いたほうが味がなじむ)

    野菜ジュースを使ったピザ風お好み焼き

    お好み焼き

    ミリオンの野菜ジュースを使ったヘルシーピザ風お好み焼きのご紹介です♪お友達会で主役になること間違いなしのレシピです。小麦粉を溶く水に、野菜ジュースを加えるだけで簡単洋風ピザに早変わり!具材やトッピングはお好みで。ソース、醤油、マヨネーズ、ケチャップ等で色々な味が楽しめますので、是非、ためしてみてくださいね♪

    市販のお好み焼き粉
    200g
    2個
    120cc
    ミリオンの国産緑黄色野菜ジュース
    120cc
    キャベツの千切り
    300g~400g
    お好みの具材(豚肉、イカ、エビ等)
    300g位

    【作り方】

  • お好み焼きの素に水と野菜ジュースを加えて混ぜる。(野菜ジュースは二人分で100cc位)
  • 具材をさくっと混ぜて焼きます。
  • 両面をこんがり焼き、中まで火が通ったら、お好みの野菜などでトッピング、溶けるチーズを加えて蓋をし、チーズが溶けたら出来上がり。
  • 野菜ジュースのパエリア

    パエリア

    エビ、あさり、トマト、アスパラなど色鮮やか、野菜ジュースのパエリアのご紹介です!ミリオンの野菜ジュースがまろやかな味に仕上げつつ、隠し味はミリオンパワーSGを使用♪女性にとっても、とてもヘルシーなレシピになっています♪是非、試してみてくださいね。

    ミリオンの国産緑黄色野菜ジュース
    1缶160cc
    ミリオンパワーSG
    2本
    米(洗わない)
    2合
    鳥もも肉(一口大に切る)
    100g
    エビ、あさり等
    300g
    ミニトマト
    10個位
    アスパラ
    3本
    ブイヨン(湯で溶かす)
    1個/200cc
    オリーブオイル
    大さじ3
    塩こしょう
    少々

    【作り方】

  • フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、ミリオンパワーSGをまぶした鳥もも肉を炒める。
  • 米を(洗わない)いれて透き通るまで炒め、ジュース、スープ、塩コショウを加える。
  • エビ、あさり、トマト、アスパラ等を並べて強火でひと煮立ちさせたら弱火にし、蓋をして15~18分炊く。炊き上がったら10分蒸らす。
  • ブルーベリーフランスパン

    ブルーベリーフランスパン

    朝食・お食事会にブルーベリーのヘルシーパンはいかがですか?ブルーベリージュースを使ったブルーベリーフランスパンのご紹介です♪クルミとクランベリーがポイントで、ブルーベリーの香り漂うふんわりしたはごたえがたまりません♪お食事会で出したら、とても友人に喜ばれること間違いなしです!

    薄力粉
    140g
    強力粉
    140g
    小さじ1
    ミリオンのブルーベリー&クランベリー
    100cc
    100cc
    ドライイースト
    小さじ1.5
    クルミ
    30g
    クランベリー(ドライ)
    30g

    【作り方】

    • パンケースに材料を入れ、発酵までのコースで生地を作る。
    • 出来上がったら、生地を取り出し、30分休ませる。
    • 2を4等分して丸め、10分休ませる。
    • 3を楕円形にのばして巻き、クッキングシートに並べ室温で約60分発酵させる。
    • 切り目を入れて霧吹きをし、約200度に予熱したオーブンで25分位焼く。

    チキンソテーの甘すっぱソース

    チキンソテー

    思わずごはんがすすむ「チキンソテーの甘すっぱソース」のレシピご紹介です♪カンタンに作れるアロエジュースソースをチキンソテーに組み合わせるだけでいつもと違うチキンソテーの出来上がりです!とても甘酸っぱくておいしい仕上がりとなっています。是非、ためしてみてください♪

    鳥もも肉
    2枚
    にんにく
    1片
    オリーブオイル
    大さじ1
    白ごま(すりおろす)
    大さじ2
    ミリオンのアロエ&グレープフルーツ
    60cc
    ミリオンパワーSG
    1袋
    ワインビネガーまたは酢
    大さじ2
    醤油
    小さじ1/2
    塩こしょう
    少々
    パセリ
    少々

    【作り方】

    • ソースの材料を鍋に入れてよく混ぜておく。
    • 熱したフライパンにオリーブオイルと、薄切りにしたにんにくをいれ、弱火で炒める。
    • 塩こしょうした鳥もも肉を両面こんがりと焼き上げ、温めたソースをかける。

    野菜ジュースでヘルシー中華スープ

    中華スープ

    食事の締めに健康中華スープはいかがですか♪中華スープに野菜ジュースを入れることで一段とまろやかなカラダが温まるスープに仕上がっています。ミリオンのコラーゲンが隠し味!美容が気になる方にオススメの一品です!

    ミリオンの国産緑黄色野菜ジュース
    60cc
    ミリオンのコラーゲン
    2袋
    500cc
    味覇(または中華スープのもと)
    大さじ1
    塩こしょう
    少々
    鳥ササミ
    50g
    玉ねぎ、人参、白菜、椎茸など
    50g
    カニかまぼこ
    2本
    豆腐
    1/4丁
    1個
    ネギ
    少々

    【作り方】

    1. ササミは茹でて裂いておく。
    2. 鍋に水を入れて沸騰させ、野菜と味覇を加える。
    3. 豆腐とササミ、かまぼこ、野菜ジュースを加えてひと煮立ちさせ、コラーゲンを入れてとろみをつける。
    4. とき卵を回しかけ、フワッとしてきたら火を止める。
    5. ねぎをのせる。
    6. ※お好みで、ラー油やごま油を加えてください。

    アロエジュースでサーモンとキャベツのカルパッチョ

    カルパッチョ

    「アロエジュースでサーモンとキャベツのカルパッチョ」のご紹介です。オリーブオイルとワインビネガーで味付けをして、さっぱりした味わいになっています♪こってりしたものとご一緒にいかがでしょうか♪

    サーモン刺身用
    1柵(150g位)
    玉ねぎ
    1/2個
    キャベツ
    1/8個
    紫キャベツ
    1/8個
    人参
    1/4本
    ブロッコリー
    1/4個
    オリーブオイル
    大さじ3
    ワインビネガー
    大さじ3
    ミリオンのアロエ&グレープフルーツ
    大さじ3
    ミリオンパワーSG
    2本
    レモン汁
    大さじ1
    ハーブソルト
    小さじ1
    黒コショウ
    少々

    【作り方】

    1. キャベツは一口大に切り、塩をしてしんなりさせる。玉ねぎは薄くスライスし、ブロッコリーは茹でておく。人参は千切りにする。
    2. サーモンを薄切りにする。
    3. 野菜とサーモンをボウルに入れ、ドレッシングの材料を混ぜ、野菜にかける。

    カブの肉詰め野菜ジュースあんかけ

    かぶの肉詰め

    食がすすむヘルシーレシピ「カブの肉詰め野菜ジュースあんかけ」のご紹介です♪カブの肉詰めに特製野菜ジュースソースがうまく絡み合って、とても美味しく仕上がっています。簡単に作ることができますので、是非、ためしてみてくださいね!

    カブ
    4個
    ひき肉(豚または鳥)
    60g
    しいたけ
    1枚
    塩こしょう
    適量
    だし汁
    1カップ
    少々
    各大さじ2
    みりん
    各大さじ2
    しょうゆ
    小さじ1
    国産緑黄色野菜ジュース
    1/2缶80cc
    片栗粉
    大さじ1

    【作り方】

    1. カブの上部を切り落とし(蓋として使用します)、底を切って平らにする。
    2. スプーンでカブの中身をくりぬき、皮を薄くむいておく。
    3. くりぬいたカブとしいたけをみじん切りにし、ひき肉と混ぜ、塩こしょうをして良く練る。4等分してカブに詰める。
    4. 鍋に、だし汁・塩・酒・みりん・しょうゆを入れて火にかけ、煮立ったら、ふたをしたカブをいれ、中火で10~12分位煮る。
    5. カブを皿に盛りつけ、残っただし汁に野菜ジュースを加えて煮立たせ、水とき片栗粉を回しいれてとろみをつける。カブの上からかける(葉があれば、茹でて添える)

    トマトと野菜ジュースのキャベツ煮込み

    トマト煮込み

    すぐに食べたくなる♪トマトと野菜ジュースのキャベツ煮込みのご紹介です!少し肌寒くなってきたこの季節にピッタリのほっこりなれるレシピです。隠し味にミリオンパワーが入っているので、疲れ気味の時にも召し上がれます。是非、ためしてみてくださいね♪

    キャベツ
    大1/4個
    豚バラ肉
    200g
    大さじ2
    1カップ
    トマト缶
    1/2缶
    国産緑黄色野菜ジュース
    1/2缶
    ミリオンパワー
    2本
    塩コショー
    適量
    コンソメ
    1個
    じゃがいも
    中2個
    イタリアンパセリ
    適量

    【作り方】

    1. キャベツを縦半分のくしぎりにして、葉の間にバラ肉をはさむ。
    2. 鍋に切り口を上にして並べ、酒大さじ2と水1カップ、コンソメをいれて中火にかける。
    3. 煮立ったら蓋をして弱火で10から15分ほど煮る。
    4. トマト缶、野菜ジュースミリオンパワーを加えて、5~10分ほど煮込み、塩こしょうで味を整える。
    5. さらに盛り、別に茹でたじゃがいもを添え、パセリを飾る。

    野菜ジュースのオリーブオイル割り

    野菜ジュース&オリーブオイル

    今回は野菜ジュースのオリーブオイル割りをご紹介させていただきます。濃厚な野菜ジュースにオリーブオイルを足した、美肌・ダイエットにオススメのドリンクです。簡単ですので毎日トライしてみてくださいね♪

    ミリオンの国産緑黄色野菜ジュース
    160ml
    オリーブオイル
    2~3滴

    【作り方】

    1. ミリオンの国産緑黄色野菜ジュースとオリーブオイルをグラスに入れ、軽く混ぜる