女神フローラのカプレーゼ

DSC04997s

イタリアを代表するサラダに女神フローラと粒マスタード加えた簡単オリジナルレシピです。
マスタードがビリッと大人の味に引立て、赤ワイン・白ワインなどにも相性がいいです。

女神フローラのカプレーゼ

By million 公開: 8月 4, 2015

  • 出来上がり量: 2人前 人前
  • 準備時間: 3 分
  • 調理時間: 3 分
  • 出来上がりまでの時間: 6 分

イタリアの代表するサラダに女神フローラと粒マスタード加えた簡単オリジナルレシピです。 マスタードがビリッと大人の味に引立て、赤ワイン・白ワインなどにも相性がいいです。

材料

作り方

  1. カットしたトマト、アボガド、モッツアレラチーズを皿に盛り付ける。
  2. 【A】をボールに入れて混ぜ合わせ、1にかけて出来上がり。お好みでレモン汁を加えてください。

    女神フローラのドレッシング

    DSC05008s

    乳酸菌の女神サプリを利用したドレッシングのレシピです。
    すりおろした野菜の甘みと、ヨーグルト風味の女神フローラが素材の味を引き立てます。
    マグロやカツオ、サケなどの新鮮なお刺身や、野菜やフルーツを盛り合わせたサラダなどでお楽しみください。

    女神フローラのドレッシング

    By million 公開: 7月 29, 2015

    • 出来上がり量: 4 人前
    • 準備時間: 5 分
    • 調理時間: 3 分
    • 出来上がりまでの時間: 8 分

    乳酸菌の女神サプリを利用したドレッシングのレシピです。 すりおろした野菜の甘みと、ヨーグルト風味の女神フローラが素材の味を引き立てます。 マグロやカツオ、サケなどの新鮮なお刺身や、野菜やフルーツを盛り合わせたサラダなどでお楽しみください。

    材料

    作り方

    1. すべての材料を混ぜて出来上がり、新鮮な魚などにかけて、カルパッチョ風に楽しんでください。

      たまねぎスープのスープパスタ


      たまねぎスープの粉末を使った簡単レシピ。たまねぎの甘みが際立つコクうまスープパスタです。パスタが茹で上がる時間で出来てしまいますよ♪

      たまねぎスープのスープパスタ

      By million 公開: 2月 20, 2015

      • 出来上がり量: 2人前 (2 人前)
      • 調理時間: 15 分

      たまねぎスープの粉末を使った、簡単スープパスタのレシピです。具材は冷蔵庫にあるものでOK。エビやほたて、トマト、アスパラなどを入れると彩りも豊かなごちそうスープパスタに♪

      材料

      作り方

      1. パスタを茹でる。
      2. フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火で炒める。香りがしてきたらエビ・ホタテ・しめじ・皮むきしたトマト・アスパラを入れて炒める。
      3. 2にパスタのゆで汁を300ccとたまねぎスープを入れてひと煮立ちさせ、茹であがったパスタを加える。
      4. コショウをひと振り、イタリアンパセリを加えて出来上がり。

        ココナッツオイルと野菜ジュースのさつまいもコロッケ


        ココナッツオイルと野菜ジュースを使った、ヘルシーなさつまいものコロッケです。

        ココナッツオイルと野菜ジュースのさつまいもコロッケ

        By million 公開: 2月 13, 2015

        • 出来上がり量: 2~3人分 (2~3 人前)
        • 調理時間: 30 分

        ココナッツオイルの甘みでお砂糖を使わなくても美味しくいただけます。

        材料

        作り方

        1. さつまいもは皮をむき(4等分位にします)、水に浸けてアクを抜き、お皿に並べてラップをし、電子レンジで4~5分温める。
        2. 玉ねぎをみじん切り、ベーコンは細切りにして皿に並べ電子レンジで3分温める。
        3. Aのさつまいもをフォークなどですりつぶし、ココナッツオイルとBを加える。
        4. B、Cを加えてよく混ぜる。ハーブ塩を加え味を整える。
        5. 等分して形をまとめたら、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて油で揚げる。(今回はサラダ油にココナッツオイルを加えて揚げてみました)
        6. ココナッツオイルで薄切りにしたにんにくを炒め香りが出たらしめじを加えて炒め、野菜ジュースを加えて煮詰め、塩コショウで味を整え盛り付ける。

          ココナッツオイルと野菜ジュースのさつまいもキッシュ


          ココナッツオイルと野菜ジュースでヘルシーな、夕飯としても、おやつとしても美味しいキッシュです。

          ココナッツオイルと野菜ジュースのさつまいもキッシュ

          By million 公開: 2月 6, 2015

          • 出来上がり量: 2~3人分 (2~3 人前)
          • 調理時間: 30 分

          ココナッツオイルの甘みでお砂糖を使わなくても美味しくいただけます。

          材料

          作り方

          1. さつまいもは皮をむき(4等分位にします)、水に浸けてアクを抜き、お皿に並べてラップをし、電子レンジで4~5分温める。
          2. たまねぎをみじん切り、ベーコンは細切りにして皿に並べ電子レンジで3分温める。
          3. Aのさつまいもをフォークなどですりつぶし、ココナッツオイルと2を加える。
          4. B、Cを加えてよく混ぜる。ハーブ塩を加え味を整える。
          5. 耐熱皿に引きつめ、卵を割入れ、とろけるチーズを乗せ、オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く。

            野菜ジュースの煮込みハンバーグ


            煮込むだけで簡単なハンバーグのレシピです。
            野菜ジュースを入れているので、野菜をたっぷり摂ることができるため、健康的です。

            野菜ジュースの煮込みハンバーグ

            By million 公開: 1月 30, 2015

            • 出来上がり量: 2人分 (2 人前)
            • 準備時間: 5 分
            • 調理時間: 30 分
            • 出来上がりまでの時間: 35 分

            煮込むだけで簡単なハンバーグのレシピです。フライパン1個でできますよ!

            材料

            作り方

            1. お好みの具材でハンバーグを作り、大きめのフライパンにオリーブオイル、バター、にんにくを加えて香りが出たら小麦粉をふったハンバーグの表面に焼き色を付け、皿に取り出しておく。
            2. ハンバーグを取り出したフライパンで玉ねぎ、しめじを軽く炒め、Aとハンバーグを戻し入れ、中から弱火でハンバーグに火が通るまで煮込み、ハーブソルトで味を付ける。
            3. お好みの野菜でトッピングします。

              野菜ジュースのトマト風味リゾット

              リゾット

              野菜が苦手なお子様で召し上がれる野菜ジュースのトマト風味リゾットのご紹介です♪お好みで粉チーズをかけたり、具材もエビやアサリなどで楽しめます。ぜひ、試してみてくださいね♪

              ミリオンの国産緑黄色野菜ジュース
              30cc
              しめじ
              1/2株
              トマト
              1/2個
              オリーブオイル
              大さじ1.5
              にんにく
              1片
              コンソメ
              2個
              200g
              パセリ
              少々

              【作り方】

            • 鍋に水600ccとコンソメ、しめじ、トマトを入れてコンソメスープを作り温めておく。
            • 別鍋でみじんぎりにしたにんにくをオリーブオイルで香りが出るまで弱火て炒め、コメを加えて透き通るまで炒める(米はぬめりを出すために洗わない)。
            • コンソメスープを米の1cmくらいまで注ぎ、弱火でコトコト炊いていき、スープを継ぎ足しながら15分位焦がさないようにかき混ぜなら炊いていく。
            • 米が炊けてきたら、刻んだサーモン、野菜ジュースを加えて更に2~3分炊く。
            • 黒こしょうで味付けをして、パセリを散らす。
            • 野菜ジュースのロールケーキ

              ロールケーキ

              甘さ控えめ♪お子様から大人まで愛される野菜ジュースのロールケーキはいかがですか?隠し味に野菜ジュースを入れて、見た目からはわからないですが、ヘルシー志向のスウィーツに仕上がっています♪

              国産緑黄色野菜ジュース
              30cc
              薄力粉
              70g
              M4個
              グラニュー糖
              60g
              サラダ油
              30cc
              フルーツ
              お好みで
              生クリーム
              200cc
              グラニュー糖
              10g
              練乳
              15g
              ブランデー
              少々

              【作り方】

              • 薄力粉をふるい、天板にシートを引く。
              • 卵を卵白と卵黄に分け、卵白にグラニュー糖30gを加えて角が立つまで泡立てる。
              • 卵黄にグラニュー糖30gを入れて(泡立て器は使わない)白くもったりするまで泡立て、野菜ジュースとサラダ油を加え、薄力粉をふるい入れてよく混ぜる。
              • 卵白を少しずつ加えてさくっと混ぜ、天板に流し込み、180度に予熱したオーブンで10分焼く。
              • 焼きあがったらラップをして冷ます(ラップをはずすと表面が綺麗に取れます)。
              • クリームの材料をボウルに入れて硬めに泡立てる。
              • 生地に生クリーム、フルーツをたっぷり乗せて手前から巻き、ラップで包み、冷蔵庫で冷やす。
              • ※天板は30cm×30cmを想定しています。

              アロエ&ヨーグルトドリンク割り

              アロエ&ヨーグルト

              今回はアロエ&グレープフルーツのヨーグルトドリンク割りをご紹介!ヨーグルトのまろやかさとアロエの果汁がうまく混ざりあって、とてもサッパリした味わいになっています♪ぜひ、試してみてくださいね♪

              ミリオンのアロエ&グレープフルーツ
              160ml
              ヨーグルトドリンク
              80ml~100ml

              【作り方】

            • ミリオンのアロエ&グレープフルーツとヨーグルトドリンクをグラスに入れ、軽く混ぜる
            • アロエジュースのハーブドレッシング

              ドレッシング

              健康ドレッシング「アロエジュースのハーブドレッシング」のご紹介です♪バジルやタイムなどのドライハーブを入れることで、さっぱりした味わいのドレッシングに仕上がります。いつも使っているドレッシングに飽きたという方にオススメです。是非、試してみてくださいね♪

              ミリオンのアロエ&グレープフルーツ
              大さじ2
              ミリオンパワーSG
              1本
              ドライハーブ(バジル、タイム)
              小さじ1/2弱
              ワインビネガーまたは酢
              大さじ2
              オリーブオイル
              大さじ1
              塩こしょう
              少々
              パセリ
              少々

              【作り方】

              • ボールにすべての材料を入れてよくかき混ぜる。
              • 仕上げにパセリのみじん切りを加える。

              甘酒でホクホクレバーのピリ辛炒め

              ピリ辛炒め

              ミリオンの有機甘酒に漬けることでレバーの臭みが抜け、柔らか、ホクホクに仕上る「甘酒でホクホクレバーのピリ辛炒め」のご紹介です♪レバーの臭みが苦手な方でもOK、簡単に作れて、お腹にたまるスタミナレシピです!是非、試してみてくださいね♪

              ミリオンの有機甘酒
              100cc
              豚レバー
              150g
              サラダオイル
              大さじ3
              玉ねぎ
              1/2個
              お好みの野菜、きのこ類
              適量
              焼肉のタレ
              50~60cc
              一味とうがらし
              少々

              【作り方】

            • レバーは一口大の薄切りにし、水洗いして甘酒70ccに10分位漬けておく。
            • フライパンに油をひき、水気を取ったレバーに小麦粉をまぶして、表面をこんがり焼いて取り出しておく。
            • 玉ねぎと、下茹でした野菜を炒め、レバーを戻し入れて焼肉のたれと残りの甘酒を入れる。
            • 皿に盛り付けて、一味を振る。
            • 野菜ジュースと蜂蜜のスコーン

              スコーン

              朝食やおやつにぴったり♪お子様にもうれしい健康スウィーツ「野菜ジュースと蜂蜜のスコーン」のご紹介です。野菜嫌いなお子様もこれなら安心♪蜂蜜やジャムをつけてどうぞ。

              薄力粉
              200g
              強力粉
              20g
              ベーキングパウダー
              5g
              バター
              60g
              卵黄
              1個
              ミリオンの国産緑黄色野菜ジュース
              40cc
              牛乳
              (※1) 140cc
              はちみつ
              大さじ3

              【作り方】

            • バターは1cm角に切りそろえる。
            • ボールにAの材料を入れよく混ぜたら、バターを入れて指ですりつぶしながら混ぜる。(パン粉のようになるまで)
            • Bの材料をよくかき混ぜ2に流し込み切るようにさっくり混ぜる。ラップをして冷蔵庫で30分位寝かしておく。
            • 強力粉で打ち粉をした台に取り出し半分にたたんだ後厚さ2~3cmに伸ばし型で抜く。
            • 表面に牛乳を塗り、190度の予熱したオーブンで17~20分焼く。
            • (※1)卵黄と野菜ジュース牛乳で合わせて140ccです。
            • ブルーベリージュースのピクルス

              ピクルス

              ほどよい酸っぱさがたまらないヘルシー漬物「ブルーベリージュースのピクルス」のご紹介です♪隠し味に赤唐辛子・にんにく等が入っているので、少しお疲れ気味の方にもオススメです。とても簡単にできますので、是非試してみてくださいね♪

              きゅうり
              5本
              人参(軽く茹でておく)
              1/2本
              大根
              1/4本
              みょうが
              4本
              長芋
              1/2本
              45g
              200cc
              180cc
              ミリオンのブルーベリー&クランベリー
              20cc
              砂糖
              60g
              小さじ2
              赤唐辛子
              2本
              にんにく
              1片
              ローリエ
              1枚
              クローブ
              3個

              【作り方】

            • 酢、水、ブルーベリー&クランベリー、砂糖、塩、赤唐辛子、にんにく、ローリエ、クローブを鍋に入れてひと煮立ちさせて冷ましておく。
            • きゅうり、大根、人参、長芋を同じ長さ(5~6cm)に切りそろえる。
            • (大根、人参は1cm角)ボールに入れて塩をふり、軽く混ぜ、水を入れて冷蔵庫で2時間位漬けておく。
            • 2をざるにあげ、キッチンペーパー等で水分を十分にふきとり、瓶につめる。
            • (野菜は立てて、隙間がないようにしましょう)
            • 1を注ぎ冷蔵庫で保存する。
            • ※翌日から食べることができます。
            • ※長芋は滑りがあるので別容器で漬けると良いです。
            • ブルーベリーゼリージュース

              ブルーベリーゼリー

              目に優しい、爽やかブルーベリーゼリージュースはいかがですか?ゼラチンを混ぜるだけの簡単レシピですので、忙しい方にオススメのヘルシージュースです♪少し疲れた時にホッと一休みの癒しとなること間違いなしです!

              ミリオンのブルーベリー&クランベリー
              160ml
              ゼラチン
              適量

              【作り方】

            • ブルーベリー&クランベリーにゼラチンを適量混ぜる。
            • ※ メーカーや種類によってゼラチンの分量が変わりますので、説明書もしくは箱に書いてあります分量をよくご確認の上召し上がってください。
            • 野菜ジュースのオムライスソース

              オムライス

              野菜ジュースを入れて、「ヘルシーオムライスソース」のご紹介です♪隠し味にミリオンパワーSGが入っていますので、体調を崩しやすい方にもオススメのレシピとなっております。是非、試してみてくださいね♪

              ミリオンの国産緑黄色野菜ジュース
              1缶
              ミリオンパワーSG
              1本
              バター
              20~30g
              塩こしょう
              少々
              パセリ
              少々

              【作り方】

            • お好みの具材でオムライスを作ります。
            • 鍋に野菜ジュースを入れて、中火で水分を飛ばしたら、バターを加えてとろみをつける。仕上げにミリオンパワーSGと、塩こしょうで味付け、オムライスにかけ、パセリを散らす。
            • ゴーヤージュースのはちみつ割り

              ゴーヤはちみつ割り

              「ゴーヤージュースのはちみつ割り」のご紹介です♪はちみつは、ミネラル豊富で低カロリーなので、健康が気になる方におすすめの甘味料です。ゴーヤの苦みがやわらぎ、飲みやすくなりますので、是非、試してみてくださいね♪

              ゴーヤー&ヤーコン
              160ml
              はちみつ
              15ml

              【作り方】

            • ミリオンのゴーヤー&ヤーコンジュースとはちみつをグラスに入れ、軽く混ぜる
            • 野菜ジュースとサーモンのパテ

              野菜ジュースのパテ

              パン、クラッカーにお好きな具材をトッピングしておつまみに最適♪「野菜ジュースとサーモンのパテ」のご紹介です!隠し味はミリオンの野菜ジュースとミリオンパワーSGがはいってとてもヘルシーな一品となっています。

              ミリオンの国産緑黄色野菜ジュース
              大さじ3
              ミリオンパワーSG
              2本
              サーモン
              70g位
              クリームチーズ
              小2個(30~40g)
              白はんぺん
              1枚
              玉ねぎ
              30g
              黒こしょう
              少々
              パセリ
              少々

              【作り方】

            • 玉ねぎはみじん切り、サーモン、はんぺんは1cm角位に切り揃える。
            • フードプロセッサーに(A)の材料を入れて攪拌する。
            • 黒こしょうで味を整え、仕上げにパセリのみじん切りを加える。
            • 野菜ジュースのアイスクリーム

              アイスクリーム

              この季節、暖かいお部屋でヘルシーなアイスクリームはいかがですか?「野菜ジュースのアイスクリーム」のご紹介です。野菜不足や野菜が苦手な方にオススメのヘルシースウィーツです♪とても簡単に作ることができますので、是非、試してみてくださいね♪

              国産緑黄色野菜ジュース
              大さじ3
              生クリーム
              200cc
              卵白
              3個分
              卵黄
              3個分
              グラニュー糖
              30g

              【作り方】

            • ボールに卵白とグラニュー糖を入れ、つのが立つまで泡立てる。
            • 別のボウルに生クリームを入れ、つのが立つまで泡立てる。
            • 別のボウルに卵黄を入れてかき混ぜる。
            • 泡立てた生クリームに、卵黄と野菜ジュースを入れ切るように混ぜる。
            • さらに、泡立てた卵白(メレンゲ)を加えて混ぜ、容器に移し、冷凍庫で2時間位凍らせる。