秋のスイーツ(1) 栗の渋皮煮
秋の味覚を使ったレシピ 第一弾!少し手間隙がかかりますが、季節限定の旨みがギュッと詰まった栗はとても美味しく感動ものです。瓶詰や冷凍すると長期保存もできます。
栗の渋皮煮

By 公開: 10月 27, 2015
秋の味覚を使ったレシピ!少し手間隙がかかりますが、季節限定の旨みがギュッと詰まった栗はとても美味しく感動ものです。
材料
- 栗 500g
 - ミリオンのブルーベリージュース 60cc
 - 重曹 大さじ3
 - 砂糖 250g
 - ブランディまたはワイン 大さじ1
 - 水あめ 大さじ2
 
作り方
- 栗を熱湯に30分くらい漬けて皮をむきやすくします。座の部分を残して鬼皮をむき水に漬けておきます。
 - 鍋に栗とひたひたの水を入れ、重曹を小さじ1加えて火にかけます。あくを取りながら、10分位煮ていきます。 栗を痛めないように水洗い、これを3回繰り返していくと、座の部分や筋が取れやすくなります。 多少の筋は気にせず、渋皮が残っている状態で大丈夫です。
 - 鍋に栗、ミリオンのブルーベリージュース、ひたひたの水を入れて煮込んでいきます。砂糖は3回くらいに分けて加えていきます。栗が踊らないように、キッチンペーパーなどで落し蓋をし、弱火で煮こみます。
 - 煮汁が半分くらいになったら、水あめ大さじ2、ブランディ・またはワインを入れて軽くかき混ぜ火を止めて、常温で1日置きます。
 
2015年10月27日 12:10 | カテゴリー: スイーツ, ブルーベリー&クランベリー
          
        
              
